健康プチおかず、カブの甘酢漬け!

二日酔いや、食べ過ぎには大根・キャベツ!という認識が広く知られています。ですが、消化を助けてくれる酵素を持っているのは大根・キャベツだけではありません。丸い形状が愛らしい、カブにもまたアミラーゼ消化酵素がたっぷり含まれていますので、お腹がピンチの際にはぜひたっぷりと摂取したいですね。

そうは言ってもカブをいちいち調理する手間が惜しい…。そんな忙しい方は、簡単な作り置き常備菜の金字塔である「カブの甘酢漬け」をお試し下さい。カブの生酵素がたっぷり摂れる上に、お酢のクエン酸による疲労回復効果・抗酸化作用も期待できる、健康的なプチおかずです。

薄切りにしたカブを塩もみし、しばらくして水気が出たら、軽く絞って保存容器へ。お酢と砂糖を合わせたものか、あるいは市販の甘酢を回しかけてしばらく置きましょう。数時間ほどで食べられます。

酸味が苦手という方は、お酢を穀物酢にしてみたり、昆布を少し入れるとまろやかな味わいになります。ご飯のお供に手作りのカブ甘酢漬けを食べる習慣をつけ、毎日の食生活をサポートしてみましょう!